
今年も残すところ1ヶ月半
11月になり朝晩は寒さを感じつつも日中は20度前後まで気温が上がる時もあり暖かいというより暑いと感じる日もまだありますね
先日のお休みに初めて皇居の中に入りました
皇居周りを車で通り過ぎるくらいで中に入る機会などありませんでしたが今回は目的があり皇居へ出向きました
その目的は皇居内で販売しているお財布の購入
無料で皇居内に入れるエリアには売店があり、その売店内でしか手に入らない物なのです
来月、父母の誕生日のため、このお財布を贈りたいという気持ちで朝早くから皇居へ向かい、開門が朝9時からなので9時頃に着くように向かったのですが9時5分頃に到着した時には平日なのに、すでに入門する方の行列が出来ていたことにビックリ!
入門前は必ず手荷物検査を受けてから皇居内へ入れます
入ってちょっと歩くとすぐに売店があるのですが、すでに60~70人以上の方が並んでいたので、この売店から少し離れたところにも売店があるのでそちらへ向かったら離れているだけあり、最初の売店比べると少なめでしたがそれでも30人位並んでました
並んでいる皆さんのお目当ては皇居のお財布です
長財布は本革で小銭入れも付いているのに価格が2,000円(税込)
破格の金額ですよね!!
コインケースやがま口財布など財布の種類も多数あり価格はそれぞれ違いますが本革にしては安い!
色はその時の在庫により取扱いがない色もあるようですが、ほとんどの方はゴールドとシルバー狙いの方が多いようで、この日はゴールドが在庫にあったようですが私の5人位前で売切れとなり後方に並んでいる方は落胆してました
私は元々ゴールドは狙ってなく母が好きな黄色さえ購入出来れば良かったので幸い黄色は在庫があり助かりました
売店には財布以外にも袱紗、朱肉やキティちゃんのハンドタオルなどがありますが日によっては在庫がなく欠品している商品もあるようです
購入時は個数制限があり財布は種類がありますが同じ形の財布は1個までになってます
写真は購入品の財布です
財布には菊の紋がちゃんと入ってますよ
普段使いしなくても持っているだけでなんか縁起が良さそうな気がします笑
財布購入後は皇居内を少し散歩しましたが目線をあげるとビル群が見えますが広い敷地内の植木は綺麗に手入れされており癒し空間でした
気になる方は休館日もあるので事前に調べてから皇居まで足を運んでみて下さい







