受付時間/9:30〜20:00まで

スタッフブログSTAFF BLOG

主任 小松 泰輔

湘南の冬を楽しむ5つの過ごし方|雪は?寒さは?冬の魅力まとめ

小松 泰輔

2025.10.09

長かった暑い夏が終わり、すっかり秋の過ごしやすい季節になりましたね

最近県外のお客様によく聞かれる、湘南の冬って雪降るの?寒くない?実際過ごしやすいの?
にこたえていきたいと思います!

早速結論からですが、湘南の冬は、実は「過ごしやすくて景色が最高」な季節になります。
都心のような厳しい寒さや雪はあまりなく、空気が澄んで富士山や海が美しく見える時期です。


☀️ 湘南の冬の気候

湘南(茅ヶ崎・藤沢・平塚など)は、相模湾沿いの温暖な地域。
太平洋からの海風の影響で、冬でもそこまで冷え込みません。
•平均気温:昼間10〜12℃、朝晩3〜5℃くらい
•雪:降ることはありますが、年に1〜2回うっすら積もる程度
 → ほとんどの年は「雪が舞ったね」で終わります
•特徴:乾燥はありますが、晴天率が高く、富士山ビューが映える!

つまり、ダウンや厚手のコートは必要ですが、
「凍えるほどの寒さ」や「雪かき」はほぼありません。
特に海辺では冷たい風よりも“冬晴れの心地よさ”を感じる日が多いです。



冬は“湘南ブルー”の季節!

冬の湘南の魅力はなんといっても空気の透明感。
空が青く、海が深いブルーに染まる「湘南ブルー」は冬がいちばん美しい時期です。
• ☀️ 晴れた日には江の島越しに富士山がくっきり!
• 夕方のマジックアワーは、空と海がピンク〜紫に染まる絶景
• 写真好きやデートスポットにも最高

観光客も少なく、静かに“湘南の本当の姿”を味わえる季節です。



冬の湘南イベント&楽しみ方

冬は、地元の方々が“ゆっくり湘南を楽しむ”季節でもあります。

江の島イルミネーション「湘南の宝石」
• 期間:11月下旬〜2月頃
• 江の島シーキャンドル(展望灯台)を中心に、島全体がライトアップ✨
• 関東三大イルミネーションにも選ばれた人気イベント!
• 富士山をバックに見るイルミは感動的です

鶴岡八幡宮 初詣(鎌倉)
• 湘南エリアの代表的な初詣スポット
• 正月三が日はかなり賑わいますが、1月中旬以降は落ち着いて参拝可能

‍♂️ ウィンターサーフィン
• 冬も海にはサーファーの姿が!
• 湘南の波は年間を通じて穏やかで、ドライスーツを着れば真冬でもOK
• 風が弱く、波が整いやすいのも冬の特徴

湘南グルメ・冬の味覚
• 茅ヶ崎・平塚では、寒ブリ・しらす・相模湾の地魚が旬
• 地元野菜は大根・春菊・ほうれん草など冬野菜も豊富
• 駅近カフェではホットドリンクや焼き芋スイーツも人気



‍♀️ 冬の楽しみ方おすすめ5選
• 海辺で初日の出ウォッチ(茅ヶ崎サザンビーチ/江の島西浜など)
• ☕ 海カフェ巡り(冬限定メニューや薪ストーブカフェも)
• サイクリング・ウォーキング(風は冷たいけど空気が気持ちいい)
• 湘南キャンプ・グランピング(空気が澄んで星空がきれい)
• 冬こそ物件見学日和
 → 日照角度・陽当たりがチェックしやすいので、家探しにもおすすめ!



冬の湘南は“暮らしの魅力”が際立つ季節

観光客が少なく、静かな時間が流れる湘南の冬。
日常のなかで、空や海、富士山の美しさを感じられるのは、
「住んでいるからこそ」味わえる贅沢です。

暖かい日差し、凛とした空気、穏やかな海。
湘南の冬は、実は“湘南らしさ”をいちばん深く感じられる季節かもしれません。



フォーシーズンズランド
地元密着25年・茅ヶ崎駅北口徒歩3分
「冬の湘南ライフ、始めてみませんか?」
0467-86-5050

スタッフプロフィール

小松 泰輔のブログ

主任小松 泰輔

湘南生まれ、湘南育ちなので魅力をたっぷりご紹介いたします!お客様のご希望を聞かせてください!
理想の湘南ライフの実現のため寄り添ってご提案させて頂きます。

プロフィールをチェック >

このスタッフのブログ一覧 >