受付時間/9:30〜20:00まで

スタッフブログSTAFF BLOG

平塚店売買営業部 飯山 輝太

【新築住宅ローン控除】省エネ基準適合証明

飯山 輝太

2025.04.21

フォーシーズンズランドの飯山です。

本日は、【新築住宅ローン控除】省エネ基準適合証明の件についてです。

2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅について、住宅ローン減税を受けるには、省エネ基準に適合する必要があります。

住宅ローン減税を受ける時に、省エネ基準適合証明書という書類が必要になります。

省エネ基準適合証明書は、売主様に取得して頂く必要があり、物件によってはすでに取得済みで買主様の金銭的負担無しで、書類を頂ける場合もあります。

売主様が書類を取得していない場合もあります。このような場合は、買主様が売主様に省エネ基準適合証明書の取得を依頼して、その費用を買主様に負担して頂く必要があります。費用は会社様によって様々ですが、約77,000円前後発生致します。

売主様に省エネ基準適合証明書の発行を依頼すると、書類が買主様の手元に届くまで3週間から1ヶ月ほど時間がかかります。

最近の新築住宅のほとんどが、省エネ基準に適合していると言われています。

しかし、省エネ基準適合証明書は必ずしも、取得できるとは限りません。

お金を払って依頼をしても、取得できない場合もあります。

取得ができなかった場合、住宅ローン控除は受けられません。

取得できた場合、住宅ローン減税を受けることができます。

住宅ローン減税を受けれた場合、基本的には10年で2,000万円の0.7%という控除額になりますので、1年で14万円です。

省エネ基準適合証明書の取得費用が約77,000円前後ですので、省エネ基準適合証明書の取得ができた場合、1年目で元が取れる計算になります。基本的には10年の控除が受けられますので、14万円×10年で140万円という計算になります。

住宅ローン減税の控除額と控除期間は、購入する物件または買主様のご家族構成によって変わってきます。

詳細は税務署または弊社までお問い合わせを頂ければと思います。

何卒宜しくお願い致します。

スタッフプロフィール

飯山 輝太のブログ

平塚店売買営業部飯山 輝太

私は、不動産売買の仕事が好きです。物件や土地を見るのも好きです。お客様とお話しするのも好きです。仕事終わりに物件を見て帰っているので頭の中にたくさんの物件がインプットされています。売買は私にお任せください。

プロフィールをチェック >

このスタッフのブログ一覧 >